MENU

(204)右(又は左)方背向屈曲あり

目次

警戒標識「右(又は左)方背向屈曲あり」とは? 意味・覚え方は?

「進行方向にS字カーブがあるので注意」という意味

警戒標識「右(又は左)方背向屈曲あり」は、進行方向に左右逆向きのカーブが続くことを警告する標識です。

「背向屈曲」は、「はいこうくっきょく」と読みます。「背向」は「逆」、「屈曲」は「カーブ」のことで、異なる方向のカーブが連続することを意味します。

分かりづらい名称ですが、アメリカでは「Double Curve」と呼ばれており、こちらの方が理解しやすいですね。

類似の警戒標識

(205)右(又は左)方背向屈折あり

警戒標識「右(又は左)方背向屈折あり」

(206)右(又は左)つづら折りあり

警戒標識「右(又は左)つづら折りあり」

警戒標識「右(又は左)方背向屈曲あり」の実例

例:住宅街の「右方背向屈曲あり」

警戒標識「右方背向屈曲あり」

よくある質問

あいうえお

あいうえお

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次